2019年10月3日(木)テレビ東京系列【カンブリア宮殿】は『業界トップを追いかけない!新生・湖池屋の挑戦』です。
《22時00分〜22時54分》
ここではポテトチップスをはじめとする数々のスナック菓子を作り出している湖池屋の工場がどこにあるのか?また湖池屋おすすめのポテトチップスの食べ方などについて調べてみました。
カンブリア宮殿/湖池屋ポテチ工場の場所は?
湖池屋の工場は「関東工場」「関東工場第二工場」「京都工場」「シレラ富良野工場」があります。
「関東工場」「関東工場第二工場」は埼玉県那須市、「京都工場」は京都府南丹市園部町、「シレラ富良野工場」は北海道空知郡南富良野町にあります
【湖池屋の関東工場】
住所:〒437-0063
埼玉県加須市久下1615
カンブリア宮殿/湖池屋ポテトチップスの歴史とは?
湖池屋ポテトチップスの歴史を紹介します。
ポテトチップスの始まりとは?
ポテトチップスは1853年にジョージ・クラムというコックさんによって偶然生まれたのがポテトチップスの始まりです。
上流階級の人たちが集まるアメリカのニューヨーク州にあるサラトガ・スプリングスのホテルでお客さんにフライドポテトを提供していたところ、あるお客さんから「フライドポテトがあまりにも厚すぎる」というクレームがあり、自慢の料理にケチをつけられたコックのジョージ・クラムさんが自分の料理の腕前を見せてやろう!!と思い、ジャガイモを薄く薄くスライスして油で揚げてお客さんに出し田ところ、それが大好評だったとか!?
その評判は瞬く間に広がって、コックのジョージ・クラムさんは独立してポテトチップス屋を作ったそうです。
湖池屋ポテトチップスの歴史とは?
ポテトチップスをはじめとする数々のスナック菓子で有名な湖池屋は1953年に創業しました。
湖池屋は、創業当初はポテトチップスではなく、『お好み揚げ』などのおつまみ・スナック菓子を製造販売していたそうです。
湖池屋がポテトチップスを製造するにあたっては、湖池屋の創業者『小池和夫さん』が仕事仲間と飲みに行ったお店で初めてポテトチップスを口にし、「こんな美味しいものが世の中にあったのか!?」と感動し、そのポテトチップスをたくさんの人たちに広めたいと考えたそうです。
しかし、開発を始めた当初は美味しいポテトチップスを作るためのノウハウがなく、出来上がりが良かったり悪かったりを品質が安定しなかったようです。
原料・生産方法・味付けなどのあらゆる面で研究や開発を行い、試行錯誤を繰り返しポテトチップスの製造に励んだそうです。
その当時は塩をふりかけた「塩味」が主流でしたが、せっかく日本でポテトチップスを作るなら日本人に馴染みのある味にしよう!と工夫や研究を重ね、ポテトチップスに合う味として「のり塩」を開発し、1962年『湖池屋ポテトチップスのり味』を発売しました。
2000年4月:小池和夫(湖池屋創業者)は”ポテトチップスを日本に定着・大衆化させた功績”が認められ【黄綬褒章】を受賞しました。
※黄綬褒章とは、褒章の一種で、長い年月に渡って仕事に投げんで来たり、人々の模範となる人に対して授与されます。
カンブリア宮殿/湖池屋ポテチはどうやって作る?
湖池屋の創業者小池和夫さんがポテトチップスに魅了され、多くの人たちにポテトチップスを知ってほしい・・・と、湖池屋が日本で初めてポテトチップスの量産化に成功したのが1967年でした。
View this post on Instagram
湖池屋のポテトチップスづくりはどうやって行われているのでしょうね!?
《ポテチが作られる工程》
①畑で収穫されたジャガイモの洗浄
⬇︎
②皮むき
⬇︎
③よく選別します
⬇︎
④スライスされ、さらに洗浄
⬇︎
⑤フライヤーへ入れます
⬇︎
⑥選別されて味付がされます
⬇︎
⑦計量し、放送されますたら完成ですヽ(^o^)
カンブリア宮殿/湖池屋ポテチおすすめの食べ方は?
湖池屋さんがポテトチップスのおすすめの食べ方を紹介していますヽ(^o^)
《のり塩まぶしおにぎり》
湖池屋ののり塩を、小さく砕いたおにぎりにまぶして食べます。
または、白ご飯にふりかけのようにして食べます。
塩と海苔の風味がちょうどいい具合で、とっても美味しいようですよ♬ ふりかけにする場合は、お好みで七味唐辛子をふっても美味しいんですって☝︎
《のり塩あたりめ》
マヨネーズと砕いたのり塩、七味唐辛子をするめにつけた食べるとビールとの相性バッチリですって♬
《のり塩バニラアイス》
のり塩にバニラアイスクリームをつけて食べます。バニラアイスにのり塩の塩っぱさがマッチし、甘じょっぱいのが意外に美味しいそうですよ☝︎
《チーズのり塩》
のり塩にチーズをのせて電子レンジでチンします。ポテトチップスとチーズの香りが香ばしくてとても美味しくいただけるそうです。
《マオハムのり塩サンド》
食パンにマヨネーズとハムとのり塩を挟んで食べます。このコンビネーションいけますよ!すでに我が家の息子が試してお気に入りの一品です。
カンブリア宮殿/湖池屋ポテチ工場やおすすめ食べ方・まとめ
- ポテトチップスは1853年にジョージ・クラムというコックさんによってお客さんに出したフライドポテトが厚すぎるとクレームがあったことによって偶然生まれたのがポテトチップスの始まりです。
- 湖池屋は1953年に創業しました。
- 湖池屋工場は関東工場・関東工場第二工場が埼玉県那須市にあり、京都工場が京都府南丹市園部町にあり、シレラ富良野工場が北海道空知郡南富良野町にあります。
- 湖池屋の創業当初はポテトチップスではなく、『お好み揚げ』などのおつまみ・スナック菓子を製造販売していました。
- 湖池屋がポテトチップスを製造することになったのは、湖池屋の創業者『小池和夫さん』が仕事仲間と飲みに行ったお店で初めてポテトチップスを口にし、「こんな美味しいものが世の中にあったのか!?」と感動し、そのポテトチップスをたくさんの人たちに広めたいと思い製造し始めました。
- 湖池屋さんは工夫や研究を重ね、ポテトチップスに合う味として1962年『湖池屋ポテトチップスのり味』を発売しました。
- 小池和夫(湖池屋創業者)は”ポテトチップスを日本に定着・大衆化させた功績”が認められ2000年4月に【黄綬褒章】を受賞しました。