クリスピークリームのドーナツは日本でもオーストラリアでも有名なので、知っている方はたくさんいると思います^ ^
そのクリスピークリームと、オーストラリアのお菓子会社アーノッツがコラボするお菓子が発売されているんです♡
アーノッツといえば、オーストラリアを代表するお菓子と言っても過言ではないほど知られているティムタム(TimTam)を製造している会社です。
今回はクリスピークリームとアーノッツのコラボ商品を買ってみたので、シェアさせていただきます♪
オーストラリアのクリスピークリームとアーノッツのコラボ!
クリスピークリーム(krispy kreme)とアーノッツ(arnott’s)のコラボレーションでスナック菓子が発売されたので食べてみました♪
オーストラリアのローカルスーパーで、1箱4ドル(165g)で販売されています♪
クリスピークリームとアーノッツのコラボとして発売されたお菓子は、カリッと焼き上げられた小さなドーナツ型のスナック菓子です。
発売されたのはこの5種類のフレーバーです♡
- クーキーズ&クリーム (kookies & kreme)
- ストロベリースプリンクル (strawberry sprinkles)
- オリジナルグレーズド (original glazed)
- チョックアイス (choc iced)
- キャラメルディライト (caramel delight)
それぞれ中身は↓こんな感じです♬
クーキーズ&クリーム (kookies & kreme)
カリカリのチョコレートビスケットに、バニラとココナッツがふりかけられ、ホワイトチョコレートのアイシングでコーティングされています。その上にはココアが振りかけられています。
ストロベリースプリンクル (strawberry sprinkles)
ビスケットが甘いイチゴ風味のアイシングで覆われ、その上にはレインボースプリンクるが振られています。
オリジナルグレーズド (original glazed)
クリスピークリームドーナツのオリジナルのGlazedグレーズド・ドーナツのように、甘いバニラのアイシングでコーティングされています。
チョックアイス (choc iced)
ほろ苦いダークチョコレートで覆われ、全体的にバニラ風味のチョコレート味!
キャラメルディライト (caramel delight)
ターフィーキャラメルの香りがするキャラメルアイシングでコーティングされています。
ごめんなさーい💦
今回こちらのキャラメルディライトだけ、買えませんでした💧・・・残念・・・
キャラメルディライト以外の4種類を制覇してみたところ、わが家の一番人気はチョックアイス (choc iced)でした♡
実際のクリスピークリームドーナツは、うちの家族はみんな断然オリジナルグレーズド (original glazed)が好きなんですけどね。
View this post on Instagram
ですが、想像していたよりも一つの大きさが大きかったです。
子供と食べながら「もっとちっちゃいドーナツ型の方が食べやすいし、可愛いかもね〜」なんて話しながら食べていたのですが。。。
まぁ、それは人それぞれの好みですからね^^;
皆さんも、ぜひスーパーで見つけたら試してみてください♪
オーストラリアのクリスピークリームドーナツについて
アメリカ発のクリスピークリームがオーストラリアで初めてオープンされたのは2003年です。
その後、2011年にはセブンイレブンとのパートナーシップが発表され、現在ではオーストラリア国内すべてのセブンイレブン店舗でクリスピークリームが販売されています。
View this post on Instagram
ちなみに、オーストラリアではクリスピークリームの店舗は以下の州にあります。
- ニューサウスウェールズ州
- クイーンズラド州
- ビクトリア州
- 西オーストラリア州
- サウスオーストラリア州
View this post on Instagram
クリスピークリームはオーストラリア以外にも、以下の国々にあります。
参考までに、オーストラリアのクリスピークリームの値段はこんな感じです。
- オリジナル・グレーズド A$3
- トラディショナル・シナモン A$3
- チョックアイス A$3.50
- キャラメルアイス A$3.5
- アップルカスタードクランブル A$3.5
- チョコアイススプリンクル A$3.5
- チョコアイスカスタード A$3,5
- ストロベリージャム A$3.5
- シンプソンズドーナツ A$3.75
- キャラメルディライト A$3.75
- バニラスライス A$3.75
- ナテラ&クリスピークリーム A$3.75
View this post on Instagram
オーストラリア|クリスピークリームとアーノッツのコラボ菓子【まとめ】
クリスピークリームとティムタムの会社としても有名なアーノッツのコラボ菓子、正直な感想としては”想像していたよりも少しがっかり”といったところでした^^;
とはいっても、人にはそれぞれ好みというものがあるので、わが家では思ったほどウケが良くなかったというだけだと思うので、ぜひ見つけた方は試してみてください♡
ですが、わが家ではクリスピークリームのドーナツは不動の人気ですよ♪
特にオリジナルグレーズドは、うちではみんな一人で3つくらいはぺろっと食べてしまいますから^ ^
ここまで読んでいただいて、ありがとうございました!