2019年6月10日(月)のフジテレビ系列【新設!所JAPAN】放送と、 6月11日(火)のTBS系列【この差って何!】の放送で、どちらの放送でも『あんこ』について紹介されるようですね♬
小豆を使って作られる餡子(あんこ)にはいくつかの種類がありますが一般的によく知られているのは「つぶあん・こしあん・小倉あん」ですよね!?私はどのあんも大好きですが、この3つのあんこにはどんな違いがあるんでしょうね!?
つぶあんって?
つぶあんは小豆の粒を潰さないように炊き上げたものがつぶあんです。
ちなみに、つぶあんの小豆の粒を潰して皮を取り除かないものを「つぶしあん」と言います。
見た目が良く似ているので、つぶしあんのことを小倉あんと呼ぶことがありますが、本来は全く別物のようですよ☝︎
和菓子職人が教える「つぶあん」の作り方
↓↓プロが教える粒あんの作り方です↓↓
「つぶあん」はどんな和菓子と合う?
「つぶあん」は大福餅・もなか・きんつば・どら焼き・たい焼き・大判焼き・などに使われていることが多いです。
#ネオガレ #このラジオがヤバい#三上真史
三上さん皆さんこんばんは
和の男 ヒロノブです私は和菓子の方が好きです
にっぽん人ですからね。
きんつば、大福が大好きです
饅頭、お団子、ういろう、ようかん、モナカ、もみじ饅頭
お餅、粒あんが大好きです pic.twitter.com/TJtJjLXPW7— ヒロノブ (@torataro_hiro) March 21, 2019
快晴の成人式☀️新成人のみなさん、おめでとうございます㊗️大丸東京店デパ地下〈たい焼き 鉄次〉のたい焼きはまあるくてどこから食べてもあんがたっぷり!カリッと焼いた薄皮と北海道の十勝産小豆を炊いた特製粒あん。焼きたてをどうぞ☆ #たい焼き /ほっぺタウン #デパ地下 #たい焼き鉄次 pic.twitter.com/wB3j2x8paM
— 大丸東京店 (@daimaruTOKYO) January 14, 2019
(粒あんがいいのか、こしあんがいいのかはあくまでも好みの問題かな?と思います♬)
こしあんって?
こしあんは小豆を炊き粒を裏ごしして外皮を取り除き、砂糖を加えて練り上げたあんこのことです。
非常に滑らかで、熟練の技により滑らかさが全然違ってきます。
本物のこしあんは、見事な黒光りをしているそうですよ!
和菓子職人が教える「こしあん」の作り方
↓↓プロが教えるこしあんの作り方です↓↓
「こしあん」はどんな和菓子と合う?
「こしあん」は赤福餅・もみじ饅頭・人形焼・タルト・あんころ餅・花園万頭・などに使われていることが多いです。
赤福! pic.twitter.com/HxFPMjtcJW
— 氷雨係長@9/27千葉市ボードゲーム居酒屋 (@hisam_k) June 9, 2019
本日の朝ご飯#けんじめし#一六タルト pic.twitter.com/jwMvF08Bi4
— 健司@カボチャ@LAiKA@春菜@芽雨@奈良平@143∽ジュリ@リンカ (@reinaibon) June 2, 2019
(粒あんがいいのか、こしあんがいいのかはあくまでも好みの問題かな?と思います♬)
小倉あんって?
小倉あんはこしあんに”大納言”とよばれる大粒の小豆を混ぜて作ったあんのことを言います。
大納言などの大粒の小豆を蜜煮で甘くして、こしあんんい混ぜて作ったあんこのことです。
京都の北西部にある小倉山がこの名前の由来と言われています。
小倉あんの味のポイントとなる大納言は、この小倉山周辺で取れる品質の良いものが最適とされていました。小倉山で取れた大納言を使ったあんだから、小倉あんと言うのです。
小倉あんが作られるようになったのは西暦820年頃だそうですよ。
時代とともに少しずつ普及するようになり、江戸時代には茶道の菓子として使われるようになりましたが。今では手頃に食べられるようになった小倉あんですが、昔は江戸周辺では大納言が栽培されていなかったため、小倉あんはとても高級品だったんですって。
小倉トーストとは?
小倉トーストとは・・・
厚めにスライスした食パンをトーストした後に、マーガリンかバターを塗って小倉あんを乗せたものですが、小倉トーストは愛知県の喫茶店で提供される軽食の一種で、名古屋めしのひとつとも言えます♬
中日新聞Webサイト「オピ・リーナ」@opi_rina連載『大竹敏之のでらうま名古屋めし探訪』でKAKO BUCYO COFFEEの小倉トーストを紹介しました。うみゃ~ですよ。https://t.co/U4G0byUiF6 pic.twitter.com/XhdyoaYMiy
— 大竹敏之【「一日一鯱」やってます】 (@bakaruto) March 28, 2019
中にはサンドイッチのように食パンであんを挟んだ「小倉サンド」や、パンと小倉あんを別々にしてお客さんが好きなぶんだけあんをのせれる様にしたもの、または食パンに先にあんを挟み油で揚げたものなどもあるそうですよ☝︎
朝食は名古屋メシ、小倉トースト。ぶっちゃけコメダコーヒー行けば、富山でも川越でも食べられますが。 pic.twitter.com/K6SGUDHRLN
— Tatsuki Tomikawa M.D., Ph.D 血液内科医 (@TatsukiTomikawa) June 9, 2019
名古屋の「小倉トースト」発祥は?
小倉トーストの発祥は・・・名古屋市の栄地区にあった『満つ葉』と言う喫茶店が発祥だと言われています。
大正10年ごろにその当時のハイカラブームに乗ってバタートーストをメニューに加えたろ頃、お客の学生たちがトーストをぜんざいに浸して食べるようになり、それを見た店主が最初からトーストにあんをのせた小倉トーストを考えたそうです。
それが愛知県各地に広まっていったんだそうですよ♬
それにヒントを得て森永製菓で1966年に「しるこサンド」が開発され、現在までロングセラーとして人気の代表商品になっています。
【森永製菓】
「しるこサンド」しるこ感は無くて、普通にビスケット食べてる感じ
塩加減が丁度良くて美味しかった♪
御馳走様でした(๑´ڡ`๑)♪ pic.twitter.com/CZ91F6hJgK— ♈とりさん♈ (@chicken_noodle4) May 10, 2017
↓↓しるこサンドがここからも購入できます↓↓
名古屋土産No.1小倉トーストラングドシャが通販の取り寄せ!
まとめ
- つぶあんは小豆の粒を潰さないように炊き上げたもです。
- こしあんは小豆を炊き裏ごしして外皮を取り除き、砂糖を加えて練り上げたあんこのことです。
- 小倉あんはこしあんに”大納言”とよばれる大粒の小豆を混ぜて作ったあんのことです。
- 小倉トーストの発祥は名古屋の喫茶店です。
- 小倉トーストは名古屋めしとも言われます。
- 森永製菓のしるこサンドは小倉トーストからヒントを得ました。