
オーストラリアのビーチはハッキリ言ってきれいです!!
広大なオーストラリア・・・青い空、白い砂浜に青い海。
夏のオーストラリアに行ったら海水浴は楽しみたいですよね♬
ですが、日本のビーチと比べるといろんなことが違うので、油断をしていると危険です!!
この記事ではオーストラリアで海水浴をする際に、危険な目に合わないために知っておくべき注意点をサクッと紹介します。
オーストラリアの海水浴危険に合わない為に旗の意味を知っておこう
自分は泳ぎも得意だし大丈夫!なんて思っていても、想像より波も大きく潮の流れも強いので、毎年旅行客の方が事故にあったというニュースも耳に入ってきます。
とにかくオーストラリアの海で海水浴をするときには十分な注意が必要です。ただでさえ海に危険はつきものですからね。
View this post on Instagram
オーストライリアのビーチでは、いくつか違った種類の旗を見かけると思いますので、知っておくと便利な旗を紹介していきますね。
オーストラリアでの海水浴【赤と黄色】の旗の意味は?

オーストラリアのビーチには⬇︎こんな赤と黄色の色をした旗が立っているのですが、旗の意味って知っていますか?
《黄色と赤の旗 ➡︎ 安全》
- 泳ぐ時は必ずこの旗の間で泳ぎましょう!
オーストラリアでの海水浴【黄色】の旗の意味は?
《黄色の旗 ➡︎ 要注意》
- 注意して泳いでください!遠くには行かないでください。
オーストラリアでの海水浴【赤色】の旗の意味は?
《赤の旗 ➡︎ 危険》
- 赤の旗が立っているときは危険なので海には絶対入らないようにしましょう!
オーストラリア・ビーチにあるサインにも要注意!
- こちらのサイン⬇︎は見たままの通り遊泳禁止場所です!
- こちらのサイン⬇︎はサーフィンのみのスポットです
オーストラリアの海水浴・Rip Current(離岸流)に注意
実はオーストラリアではビーチではサメの攻撃・洪水・熱帯低気圧による被害・山火事などを合計した被害よりもRIP CURRENT(離岸流)によって命を落とす人の割合が多いんですΣ(゚д゚lll)
View this post on Instagram
オーストラリアの海水浴・Rip Current(離岸流)とは?
Rip Current(リップカレント)は岸にどんどん溜まった海水が沖へ戻ろうとするために発生する現象で、かなりの力と速さで引っ張られてしまいます。あなたがどんなに泳ぎが得意だと思っていてもこれに逆らうことはできません。(水泳のオリンピック選手でさえ逆らえません)
Rip Current(リップカレント)に逆らって岸に戻ろうとしてしまうと力尽きて溺れてしまうことになります。(>_<)
もしもあなたがRip Current(リップカレント)にはまってしまったら、難しいかもしれませんが決してパニクらず、流れに逆らって泳ごうとしないようにしましょう。
とっさに流されてしまう状況下でパニクるなという方が無理かもしれませんが、事前にRip Current(リップカレント)のことを知っておくことで、状況に応じて対処できるのではないかと思います。
仰向けになって浮かびながら流れに逆らわないようにしましょう。Rip Current(リップカレント)はあなたを海水の中に引っ張って行くことはないので、泳ぎの得意な人は岸と平行に・・・できれば斜めに泳ぐことでRip Current(リップカレント)から早く脱出できます。
実際にその場になると難しいかもしれませんが、慌てずに落ち着いてさえいれば必ず大丈夫です。
オーストラリアの海水浴/危険なリップカレントの見つけ方
RIP CURRENTについて日本語の字幕付きで紹介してくれている動画があるので、こちらでチェックしてみてみてくださいネ。
オーストラリアの海水浴/危険なリップカレントから脱出する方法
オーストラリアでの海水浴・危険を避けるための注意点!!
こちらでは、オーストラリアのビーチで海水浴を楽しむための注意点をいくつか紹介していきます。
View this post on Instagram
- ライフガードやライフセーバーにパトロールされていないビーチでは、一人で泳いだりサーフィンをしたりするのはやめましょう🙅
- 海水浴は(遊ぶのは)必ず安全なスイミングエリアを示す赤と黄色の旗の間で行いましょう。
- お酒を飲んだ後に海に入るのはダメ🙅ですヨ。
- ビーチが閉鎖されているときは「危険!閉鎖されました」と言う意味の赤い旗が立っているので決して海に入ってはダメですヨ🙅
- 万が一溺れそうになったら片方の腕をまっすぐ上にあげ、助けが来るのを待ちましょう。
- 黄色い旗が出ている時は決して遠くにいかないでください🙅。サーフが危険なことを示しています。
- 海が安全かどうかの海の状態がわからない場合は、必ずライフセーバーの人たちに相談してから海に入ってくださいネ。
以上のように、オーストラリアでの海で海水浴を楽しむための最低限のルールをざっとあげてみました。オーストラリアの海は日本の海と比べて波が荒いので、オーストラリアの海に入るときはくれぐれも気をつけてくださいネ(^_−)−☆
オーストラリアのビーチで海水浴をする場合は必ず黄色と赤の旗の間ですよ!!
⬇︎こちらも日本語字幕付きの動画で説明してくれていますので参考にしてください。
オーストラリアでの海水浴は危険!!知っておくべき注意点【まとめ】
オーストラリアでの海水浴、危険を避けて楽しむためにもビーチに立っている旗の意味を覚えておきましょう♪
オーストラリアの波はなめてはいけません!! くれぐれも安全に注意してくださいね。

ここまで読んでいただいてありがとうございました。