
オーストラリアは、コーヒー文化がとても発達していて、日常生活の中にカフェが溶け込んでいます。
特に都市部では、どの街角にもおしゃれなカフェがあり、街を歩けば個性的なカフェに出会えるでしょう。

地元の人々にとってもカフェは日常に欠かせない存在です。
この記事では、そんなオーストラリアのカフェ文化について、ざっくりご紹介します。
カフェはオーストラリアを感じる場所

オーストラリアのカフェは、ただコーヒーを飲むだけの場所ではなく、その土地の雰囲気や人とのつながりを感じられる空間です。
テイクアウェイ(持ち帰り)の人も多い一方で、ゆったりとした時間を楽しむ人もたくさんいます。
お友達と会話を楽しんだり、一人で読書や仕事をしたり、ただのんびり過ごしたり… カフェタイムは一種のライフスタイルとなっています。

オーストラリアのカフェはチェーン店ももちろんありますが、個人経営の小さなカフェも多く、それぞれの店で店内のインテリアやアート、使われている食材などにも、その地域の特徴が表れていて、ローカル色の強いカフェが多いのも特徴です。
また、地元の常連さんとスタッフが顔馴染みになっているような、温かい雰囲気も魅力のひとつです。
フラットホワイトって何?オーストラリア発の人気コーヒー

オーストラリア発祥とされているコーヒー「フラットホワイト」をご存知ですか?
エスプレッソにスチームミルクを加えたもので、ラテよりもミルクの泡が少なく、コーヒーの味わいをしっかり感じられるのが特徴です。

フラットホワイトは、実際にカフェで定番メニューとして提供されており、多くの人が日常的に飲んでいます。
他にも、カプチーノ、カフェラテ、ロングブラック(エスプレッソ+お湯)、マキアートなどなど、いろいろなコーヒーが日常的に楽しめるのがオーストラリアカフェの魅力です。
コーヒーだけじゃない!カフェメニューにも注目
オーストラリアのカフェは、食事メニューも充実しています。

特に人気なのが、「アボカドトースト」や「エッグベネディクト」、「グルテンフリースイーツ」など、ヘルシー志向で素材にこだわったメニュー。
ビーガンやベジタリアン対応のカフェも多く、選択肢が豊富です。
また、ローカルの食材や季節のフルーツを使ったケーキやマフィンなど、スイーツも魅力的。
食事も一緒に楽しめるので、朝食やブランチにカフェを訪れる人も多いです。
オーストラリアのカフェってこんな感じ【まとめ】

オーストラリアのカフェは、ただ飲食をするだけでなく、その土地の空気や人とのつながりを感じられる場所です。
カフェに入れば、その地域の雰囲気が伝わってきて、ちょっとした旅の一コマにもなります。
これから、私が訪れたカフェも少しずつ紹介していきたいと思っていますので、ぜひまた読みにきてくださいね。
気軽に読める記事をお届けしていきたいと思います!