2019年8月4日(日)テレビ朝日系列【ナニコレ珍百景】は『島の外から子供が集まる島&1日10分間だけ開くうどん店SP』が放送されます。
《18時30分〜19時58分》
1日10分だけ開くうどん!?・・・というのがとても気になったので、調べてみました。
【ナニコレ珍百景】1日10分間だけ開くうどん店ってどこ?
2019年8月4日(日)の【ナニコレ珍百景】で紹介される香川県・琴平町の1日10分間だけ開く讃岐うどん店は、『うどん館大庄屋』さんですヽ(^o^)
うどん館大庄屋さんのうどんは伝統的な讃岐うどんらしいコシや弾力が抜群のうどんです。
特に注目する所は「めん肌」だそうで、赤ちゃんのお肌のようなんですって♡
これまでにもメディアなどでは何度も紹介されている「10分うどん」です♬
今年最後の #10分うどん は朝日新聞さんの取材付きでした!記者さん、ツイッターも見てくれているようで、はじめてなのにめっちゃ話しやすかった!来年の1月に掲載予定みたいなので、チェケラッチョしてくださいネ!あー楽しかった!! pic.twitter.com/FpyLtRHVZ1
— 山地英登 うどんの館大庄屋 UDON専務 (@hidetoyamachi) December 26, 2018
うどん館大庄屋「10分うどん」いつ行けば食べれる?
うどん館大庄屋さんは10分のみの営業ですΣ(゚д゚lll) 10分間の貴重なうどん時間・・・ピンポイントで狙わなければいけません!!
うどん館大庄屋さんの10分うどんの営業は不定期なんですって。えっ!?じゃいついけばいいの!?・・・って思いますよね(^_^;)
うどん館大庄屋さんの10分うどんの営業に関しては、当日の予定がうどん館大庄屋さんの工場長のツイッターでお知らせされていますので、そちらからチェックできるようです☆彡
お店の表にあるランプが回っている時だけ営業しているそうですよ〜♬
うどん好きの香川県。
営業は朝6時から2時間だけとか、9時から11:30までとかはざらにあるそう。
が、出ました!
12時開店、12:10までに入った人のみが食べられる「10分うどん」❗️❗️ pic.twitter.com/64gv1R3iU8— 水野木内みどり (@kiuchi_midori) July 28, 2019
↓↓↓10分うどんの当日の予定チェック↓↓↓
うどん館大庄屋さんの本業はうどんの卸なので、製造スケジュールやお中元・お歳暮などの工場が忙しい時は営業が難しいようなので、来店する前に必ず工場長・山下剛史さんのTwitter⬆︎からチェックしてくださいネ(^_−)−☆
ちなみに・・・
開店の10分以上前から行列ができるそうですよヽ(^o^)
うどん館大庄屋「10分うどん」の場所は?
住所:〒766-0011
香川県仲多度郡琴平町1223-9
電話:0877-75-5980
(電話の受付時間:9:00〜17:00)
うどん館大庄屋「10分うどん」のメニューと値段は?
うどん館大庄屋さんの「10分うどん」のメニューは、冷たいとあついの2種類です!!
冷たいかあついかの2種類で、どちらも汁はありません☝︎
念願の #10分うどん
うまーーーーーーー!
御馳走様でした!#大庄屋 pic.twitter.com/GvnC1PET3s— 森 翔平 居酒屋【厨(くりや)】 (@kuriya_mori) June 26, 2019
◎ 冷たいうどん➡︎100円
うどん館大庄屋はなぜ10分しか開かないの?
うどん館大庄屋さんの工場長・山下剛史さんは普段は工場の中で讃岐うどんを作っていますが、うどん館大庄屋さんのううどんの味を一人でも多くの方に知ってもらいたい・・・という工場長・山下剛史の思いから、工場長自身の休憩時間を利用して工場長自らうどんを打って手打ちうどんを提供していらっしゃいます☆
なので、工場長が準備や片付けなどをしていると営業できるのは10分しかないんですって。それにしてもご自分の貴重な休憩時間を削って提供してくださっているなんて・・・ますます貴重な10分うどんですよね!食べたいっ♡
10分のピンポイントを狙ってぜひ食べたいうどんですよね!!
うどん館大庄屋の10分うどん・まとめ
◎ 2019年8月4日(日)の【ナニコレ珍百景】で紹介される香川県・琴平町の1日10分間だけ開く讃岐うどん店は『うどん館大庄屋』さんです。
◎ うどん館大庄屋さんの「10分うどん」お昼の12:00〜12:10の10分のみの営業なので10分のピンポイントを狙ってください。
◎ うどん館大庄屋さんの「10分うどん」のメニューは、冷たいとあついの2種類です!!
◎ うどん館大庄屋さんの「10分うどん」は工場長・山下剛史さんがご自身の貴重な休憩時間を使って提供してくれています。