
子供オンライン英会話ってたくさんあるからどこを選んでいいかわからない!!
選び方のコツってあるのかな!?
こんな悩みを解決しましょう。
オンライン英会話は家にいながら気軽に英会話が習えるので、子供の習い事の一つとしてもとても人気です。とは言ってもネット上で調べてもたくさんあってどれも良さそうだし、正直どれにしていいのかわからないですよね💦
そこで、この記事では子供にオンライン英会話を選ぶときのポイントを紹介します。
また子供向けオンライン英会話の人気10社をまとめたので、選ぶポイントをみながらチェックしてみてくださいね。
子供オンライン英会話の選び方はここがポイント!!

子供にオンライン英会話を選ぶ時にチェックところを紹介します♪
- 料金
- 受講対象年齢
- コース内容
- サービス(システム)の使いやすさ
- 無料体験ができるかどうか (何回させてもらえるか)
- 子供が楽しく受講できるか
子供オンライン英会話の選び方【料金】
子供オンライン英会話を選ぶときの料金について、高いと感じるか安いと感じるかについてはそれぞれの価値観で異なってきますが、いくつかの子供オンライン英会話を比較してみることで大体の料金基準がわかってきます。
ちなみに、たいていのところは受講料が月払い制になっています。
また、設定された料金に含まれいるサービスについてもチェックしておくと良いですね。後になってから追加料金がかかったりすると、せっかく入会時に料金の安さが決め手だったのに、追加料金が発生することによって高くついてしまうということもありますから💦
料金については以下のことに注意すると良いです。

- 料金の支払い方 (年払い・月払い・レッスンごと・etc…)
- レッスン回数
- 教材やレッスン受講のために追加料金が発生しないか
- 料金内で受けれるサポートサービスについて
子供の習い事の料金はやっぱり気になるポイントですよね。いくら安くても内容がよくなければ満足はいきません。逆に少し他と比べると高くても、内容がよければ満足しませんか!?
子供オンライン英会話の選び方【コース内容】
子供向けオンライン英会話は、たいていのところが1回のレッスン時間は25分に設定されています。
お子さんに、しっかり英語学習を目的にさせたいのか、楽しく英語に触れるられればいいのか…目的によっても選ぶスクールは異なってくるので、お子さんの性格から興味を示しそうな内容や目的に合っているか…などをチェックしてみるといいですね。
子供オンライン英会話の選び方『サービス (システム) の使いやすさ』
専用のアプリを使うのか、それともSkypeを使うのかなど、スクールによって違いがありますが、トラブルや質問時の対応をどのようにやり取りすることができるのか・・・というのは、意外に受講し始めてみると大事だったりします。
また、レッスンの予約やキャンセルの仕方(事前予約はどのくらい前まで受け付けてくれるか、キャンセルは何時間前までOKかetc…)やメイクアップレッスンをしてもらえるか…などなど、使い始めてから親が面倒な思いをしてしまうと、つい継続するのが面倒になってしまいますからね💦
子供オンライン英会話の選び方『無料体験』
子供オンライン英会話のたいていのところは無料体験をさせてくれます。
ですが、無料体験の回数はスクールによって多少違いがあります。例えば、この記事でも紹介していますが、Global Step Academy では期間で言えば1ヶ月の無料体験期間が設けられています。
また、どんなに他人の評価が良い英会話スクールだとしても、実際に体験してみないとわからないことはたくさんあります。お子さんによって性格も違えば感じ方も違うので、実際にお子さんが楽しく英語に触れることができるかどうかを確認するためにも、無料体験を利用して実際にレッスンを受けてから決めることが大事です。
そして、保護者の方だけで決めず、お子さん自身にも選択肢を与えてあげて一緒に考えると良いですよ。とにかく英語を楽しむことが一番です。興味が出ればどんどん英語を吸収していきます。
【子供オンライン英会話】人気10社の比較
この記事で比較する子供オンライン英会話スクールは以下の10社です。
(※数字は人気ランキングではありません)
英会話教室に通ったり、英会話の先生に自宅に来てもらったりすることを考えると、子供オンライン英会話の料金はかなり低価格です。
そして何より助かるのが、忙しい保護者の方にとって子供の送り迎えをしなくても良いということです。
グローバルクラウン(GLOBAL CROWN)
グローバルクラウンは講師の方が全員バイリンガルなので日本語のフォローが可能です。
グローバルクラウンの料金
グローバルクラウンの料金は、月々プラン・12ヶ月プラン・24ヶ月プランがあります。

料金は以下の通りです。
週一回コース | 週2回コース | 週3回コース | 週4回コース | |
月々プラン | 9,800円/月 | 12,800円/月 | 14,800円/月 | 17,800円/月 |
12ヶ月プラン | 8,330円/月 | 10,880円/月 | 12,580円/月 | 15,130円/月 |
24ヶ月プラン | 7,840円/月 | 10,240円/月 | 11,840円/月 | 14,240円/月 |
※12ヶ月プランは12ヶ月の利用が条件です。(コースの途中変更は可能)12ヶ月コースは月々15%OFF(最大35,645円お得!)
※24ヶ月プランは24ヶ月の利用が条件です。(コースの途中変更は可能)24ヶ月コースは月々20%OFF(最大95,040円お得!)
※レッスン料は月々での支払いです。
※途中解約の場合は残りの期間の料金の支払いが必要になります。
グローバルクラウンの特徴
クローバルクラウンのレッスンは専用アプリをダウンロードしてレッスンを行います。
グローバルクラウンの特徴を大きくまとめると以下のようなことが言えます。
- 講師全員がバイリンガル
- 専用のアプリをダウンロードして使うので簡単
- レッスン以外の時間に利用できる自主教材が豊富ある
- レッスンが終わったらその日中に先生から復習や宿題が詳しく書かれたレッスンノートが送られる
- 英検2級まで対応のカリキュラムがある
グローバルクラウンの最大の特徴は講師は全員バイリンガルなので、困った時には日本語でのサポートが受けれるので初めてのお子さんがリラックスして受けれるというところです。
講師の方は日本語・英語共にネイティブレベルの発音で、厳しい採用基準をクリアした講師たちです。
そして、大抵の子供英会話のレッスン時間は1回25分ですが、グローバルクラウンは子供の集中力を考慮した上で、20分に設定されています。
グローバルクラウンGLOBAL CROWNの口コミや評判は、別記事『グローバルクラウンGLOBAL CROWNの口コミ評判を徹底調査』で詳しくまとめています。
ハナソキッズ (hanaso kids)
ハナソキッズは大人向け英会話もありますが、hanasoに所属する講師陣から子供向けオンライン英会話に相応しい講師陣たちがハナソキッズに選抜されています。
ハナソキッズの料金

ハナソキッズは現在キャンペーン中でお得になっています!!
キャンペーン期間:2020年6月10日(水)まで
6月10日までに入会すると、初月の料金が以下のキャンペーン価格になります。
(※税抜表示)
入会金=0円
《週プラン》
- 週1回:通常2,800円/月 → キャンペーン価格1,400円
- 週2回:通常4,600円/月 → キャンペーン価格2,300円
《回数プラン》 ← ムダなく繰り越せるからお得オススメ
- 月4回:通常3,000円 → キャンペーン価格1,500円
- 月8回:通常5,000円 → キャンペーン価格2,500円
- 月12回:通常6,800円 → キャンペーン価格3,400円
- 月16回:通常8,400円 → キャンペーン価格4,200円
(注):初月のみ半額。最初の支払いは(初月半額+通常価格2ヶ月分)です。
ハナソキッズの特徴
ハナソキッズは日本人によるサポート体制が充実していて、講師は明るく優しい国民性のフィリピン人講師が中心です。
使われるテキストは、初めて英語を学ぶお子さん向けには、ハナソキッズのオリジナルテキスト「Kids’English Start-up」またはオックスフォード大学出版局の「Let’s Go」シリーズから選べます。
- 「Kids’English Start-up」→ 無料
- 「Let’s Go」→ 推奨市販教材
英語を習うことが初めてで、まずはゆっくり週1ペースで始めるなら入会金ナシで月謝は2800円という安さなので気軽に始められる子供オンライン英会話です。
\\無料体験はこちらからどうぞ//
グローバルステップアカデミー (Global Step Academy)
グローバルステップアカデミーはインターナショナルスクールが運営するオンライン・インターナショナルスクールです。
レッスンは通話アプリの『Zoom』またはGoogleハングアウト(Google社が提供する無料のビデオ通話アプリ)を使用します。
グローバルステップアカデミーの料金
グローバルステップアカデミーのオンライン英語コースのプランは、ライトプラン・スタンダードプラン・ゴールドプラン・プラチナプランの4つのプランがあります。

プラン別の料金は以下の通りです。
月額(税込) | コイン | 初心者 | 中級者 | |
ライトプラン | 10,780円 | 500コイン | 5レッスン/月 | 2レッスン/月 |
スタンダードプラン | 16,940円 | 800コイン | 8レッスン/月 | 4レッスン/月 |
ゴールドプラン | 34,760円 | 2000コイン | 20レッスン/月 | 10レッスン/月 |
プラチナプラン | 46,420円 | 3,000コイン | 30レッスン/月 | 15レッスン/月 |
※4コースとも追加でコインを購入の場合は100コイン2,156円(税込)です。
グローバルステップアカデミーの特徴
グローバルステップアカデミーのオンライン英語学習の特徴はこちらです。
- 日本の義務教育を受けながらインターナショナルスクールにオンラインで通える
- 先生(アメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリアなど多国籍)のマンツーマンで行う本格オンラインレッスン
- アメリカのコモンコアを使用したカリキュラム
- ナショナルジオグラフィック教材使用
- 算数やサイエンスなどの全てのコースを英語で学ぶ
- 最終的にはネイティブレベルを目指せるカリキュラム
グローバルステップアカデミーでは世界基準の英語教材「Our World」を使用します。無料体験を申し込むと送られてきます。
インターナショナルスクールと聞くと、ある程度の英語力が必要なのでは!?…と思ってしまうかもしれませんが、初心者用のコースがあるので全然大丈夫です。
また、その逆で、オンライン英語学習で本当にネイティブレベルになれるの!?と疑問に思うかもしれませんが、グローバルステップアカデミーでは英語力がゼロのお子さんでも着実にネイティブレベルを目指すことができるレッスンになっています。
グローバルステップアカデミーはこんなお子さんには特におすすめです。
- 将来的にネイティブレベルを目指したい
- 留学させたい
- 海外移住したい
- 海外から日本に帰国し、英語力を維持させたい
\\無料体験はこちらからどうぞ//
リップルキッズパーク (ripple kids park)
リップルキッズパークは子供専用のオンライン英会話スクールで、最大の特徴は1つのプランをあ家族で分けられることです。
レッスンはスカイプやZoomで行います。
リップルキッズパークの料金
リップルキッズパークのレッスン料金は、おてがるプラン・さくさくプラン・しっかりプラン・たっぷりプラン・まんぞくプランの5つで、レッスン回数によって分かれています。

リップキッズパークのレッスンは、1人分の月謝で、兄弟や両親など家族で分け合うことができます。

リップルキッズパークの料金プランは以下の通りです。
月額料金税抜 | 月額料金税込 | レッスン回数 | |
おてがる週1プラン | 2,838円 | 3,122円 | 週 25分x1回 |
さくさく週2プラン | 4,444円 | 4,888円 | 週 25分x2回 |
しっかり週3プラン | 6,111円 | 6,722円 | 週 25分x3回 |
たっぷり週4プラン | 7,593円 | 8,352円 | 週 25分x4回 |
まんぞく週5プラン | 9,048円 | 9,953円 | 週 25分x5回 |
レッスンはマンツーマンで1レッスン25分です。
リップルキッズパークの特徴
リップルキッズパークの特徴はこちらです。
- レッスン終了後に先生からレッスンレビューが送られてくるので、復習ができる。
- レッスンごとに先生への要望が受け付けてもらえる(例:重点的に学びたいことや作文の添削など具体的な要望ができる)
- 英語の歌を一緒に歌ったり、ゲームをしたりパペットを使ったりなどの楽しいレッスン
リップルキッズパークの講師の方たちは、厳しい採用試験を乗り越えたフィリピン人の先生たちです。
\\無料体験はこちらからどうぞ//
ハッチリンクジュニア
現在ハッチリンクジュニアの子供専用オンライン英会話には、初心者のお子さんから帰国子女の上級のお子さんまでの在籍があります。
ハッチリンクジュニアのレッスンはスカイプを使います。
ハッチリンクジュニアの料金
ハッチリンクジュニアのレッスンはエンジョイコース・習い事コース・しっかり学習コース・上級者への道コース・ネイティブへの道コース・プレミアムコースの6つのコースに分かれています。

ハッチリンクジュニアのコース別料金は以下の通りです。
コースプラン | レッスン回数(1ヶ月) | レッスン料金 | 1週間の目安 |
エンジョイコース | 4回 | 2,760円 | 週1回 |
習い事コース | 8回 | 3,686円 | 週2回 |
しっかり学習コース | 12回 | 5,370円 1番人気! | 週3回 |
上級者への道コース | 16回 | 7,222円 | 週4回 |
ネイティブへの道コース | 20回 | 8,797円 兄弟で! | 週5回 |
プレミアムコース | 30回 | 11,111円 | 週6回以上 |
※税抜き表示
ハッチリンクジュニアの特徴
ハッチリンクジュニアのオンライン英会話スクールの特徴はこちらです。
- 1つの会員アカウントで兄弟や家族の受講が可能
- リスニング・ライティング・リーディング・スピーキングを満遍なく学習
- 英検対策あり
- 使用する英語教材はハッチリンクジュニアのオリジナル無料英語教材(PDFファイルで配布、またはスカイプの画面で教師と共有)
ハッチリンクジュニアの講師は、研修を重ねたセブ島の講師です。
講師は幼児教育家庭の修了者や小学校教員も多数在籍しています。
ハッチリンクジュニアのフィリピン講師は、安定したインターネット環境確保のため全てオフィス勤務でレッスンが行われます。
\\無料体験はこちらからどうぞ//
キッズスターイングリッシュ
キッズスターイングリッシュ子供オンライン英会話では、英語の発音を学ぶ上ではとても大切なフォニックス学習ができます。
キッズスターイングリッシュの料金
キッズスターイングリッシュはわくわく6プラン・のびのび12プラン・しっかり30プラン・ぐんぐん60プランの4つのプランががあります。

キッズスターイングリッシュの料金プランは以下の通りです。
月額(税込) | 1ヶ月の回数 | 有効期限 | |
わくわく6プラン | 2,980円 | 6回 | 1ヶ月 |
のびのび12プラン | 5,400円 | 12回 | 1ヶ月 |
しっかり30プラン | 9,900円 | 30回 | 1ヶ月 |
ぐんぐん60プラン | 19,200円 | 60回 | 1ヶ月 |
キッズスターイングリッシュの特徴
キッズスターイングリッシュの子供オンライン英会話スクールの特徴はこちらです。
- レッスン後にレッスンレポートを送ってもらえます。
- フォニックス学習もできる(英語を母国語としている国で幼稚園の頃から必ず学習するアルファベットの実際の発音のルールのこと)
- 神戸に専用コールセンターがあり、細かい要望に答えてもらえます。
講師の人たちは厳しい選考基準をクリアした優秀なフィリピン講師陣たちです。
\\無料体験はこちらからどうぞ//
クラウティ
オンライン英会話のクラウティは、株式会社学研プラスが運営しています。
クラウティはレッスンを家族で分け合うことができるので、家族で英会話に取り組みたい方にはうれしいサービスです。(1人分の月謝で最大6名までレッスンをシェアすることができます)
クラウティのレッスンはSkypeを使って行います。
クラウティの料金
クラウティの料金はとてもシンプルで、1日1回プランで月謝が4,500円です。

クラウティのこの金額、1回あたりのレッスン料にするとなんと150円です!!
クラウティの特徴
クラウティのオンライン英会話スクールの特徴はこちらです。
- コスパが良い
- 1日1回のレッスンが使いきれない場合、家族で分け合うことができる。(最大6名まで)
- レッスンはスカイプを使って行われる
クラウティの最大の特徴は最大6人までの家族でシェアできるということです。家族みんなで英会話を・・・と考えている場合には、とてもコスパの良いうれしいサービスです。
\\無料体験はこちらからどうぞ//
QQ English【QQキッズ】
QQキッズはQQ Englishが提供する子供専門英会話サービスです。
QQ English【QQキッズ】の料金

こちらがQQキッズのコース別料金です。
- 月4回コース(200ポイント) 1,980円
- 月8回コース(400ポイント) 3,685円
- 月16回コース(800ポイント) 6,680円
- 月30回コース(1500ポイント) 9,680円
※税抜き表示
QQ English【QQキッズ】の特徴
QQキッズでは、他のQQキッズ生徒交流しながら英語を学べるイベントが毎月開催されています。
入会時にはレベルチェックストが行われるので、英語レベルにあったカリキュラムが選択できます。
そしてQQキッズの講師は大学を卒業し、厳しい採用試験に合格した全員オフィスに出勤してレッスンを行う正社員です。
\\無料体験はこちらからどうぞ//
ネイティブキャンプ(Native Camp)
ネイティブキャンプは大人のオンライン英会話として認知度が高いですが、子供向けオンライン英会話もあります。
ネイティブキャンプは専用アプリを使用して行います。
ネイティブキャンプのプレミアムプランは、とにかく1ヶ月にレッスンが好きなだけ受けることができます。

ネイティブキャンプの料金は以下の通りです。
プレミアムプラン | ファミリープラン | |
料金 | 6,480円/月 | 1,980円/月 |
レッスン回数 | 制限なし | 制限なし |
今すぐレッスン | 0円 | 0円 |
予約レッスン | コインが必要 | コインが必要 |
ネイティブキャンプのファミリープランの料金はこんな感じで使えます。
※2親等までこの料金で利用できます。
ネイティブキャンプの特徴
クラウティのオンライン英会話スクールの特徴はこちらです。
- レッスン回数に制限がないので英語を話し放題
- 世界中の講師と英会話レッスンが受講できる
- 24時間365日いつでも英会話レッスンを受講可能
- 都合に合わせて5分や10分でもOK
\\無料体験はこちらからどうぞ//
学研のkiminiオンライン英会話
学研のkiminiオンライン英会話は、教育に歴史が長い『学研』が提供する英語学習サービスです。
学研のkiminiの料金
kiminiのレッスン料金は以下の4つのプランに分かれています。
- ライトプラン
- スタンダードプラン
- ダブルプラン
- プレミアムプラン

学研のKiminiオンライン英会話のプラン別の料金は以下の通りです。
学研のkiminiオンライン英会話《ライトプラン》
- 料金:月額2,980円(税別)
- 受講時間:平日9時〜18時のみ
- 1日の最大レッスン数:1レッスン
- 受講可能コース:一部制限あり
学研のkiminiオンライン英会話《スタンダードプラン》
- 料金:月額5,480円(税別)
- 受講時間:毎日終日
- 1日の最大レッスン数:1レッスン
- 受講可能コース:全てのコース
学研のkiminiオンライン英会話《ダブルプラン》
- 料金:月額9,480円(税別)
- 受講時間:毎日終日
- 1日の最大レッスン数:2レッスン
- 受講可能コース:全てのコース
学研のkiminiオンライン英会話《プレミアムプラン》
- 料金:月額15,480円(税別)
- 受講時間:毎日終日
- 1日の最大レッスン数:4レッスン
- 受講可能コース:全てのコース
学研のkiminiオンライン英会話の特徴
学研のkiminiオンライン英会話はこのような特徴の子供オンライン英会話です。
- 学研の強みを活かしたコース設定
- パソコンに詳しくなくても大丈夫。面倒な設定は一切なしで、ブラウザからそのままレッスンが受けれる
- 一週間いつでも朝6時から24時までレッスンを受けれる
学研のKiminiオンライン英会話の英会話レッスンは全国の小学校・中学校・高校に多数導入されています。
ただ、学研のKiminiオンライン英会話は学習内容を自分で細かく決めたい方や英会話を話す場所が欲しいだけの方にはおすすめしません。
子供にオンライン英会話を習わせるメリットとデメリット
ここからは、子供オンライン英会話についてメリットとデメリットを解説していきます。
子供にオンライン英会話のデメリットとは
子供オンライン英会話についてのデメリットは以下のようなことが言えます。
- インターネット回線が悪いと途切れてしまう
- 講師の質にばらつきがある
- 子供は25分のレッスンを座ったままでいるのが子供によっては少し困難。
- 慣れている家で行うので、飽きるとフラフラと遊びに動いてしまう。
- 周りに兄弟がいたら邪魔をされる
子供にオンライン英会話のメリットとは
子供オンライン英会話のメリットについては以下のようなこと言えます。
- 圧倒的なコスパの良さ
- 子供の送迎が要らないので親の負担が少ない
- マンツーマンレッスンが基本
- 24時間好きな時にレッスンが受けれる
- レッスン以外でも提供されているサービスが利用できる
- 色々な講師のレッスンが受けれる
子供のオンライン英会話の選び方は、何を目的にするかによっても選部スクールは違ってきます。
例えば、将来的にインターナショナルスクールに入れたいと考えていたり、海外移住を考えていたり、またはバイリンガルを目指したい…などのような場合は「Global Step Academy 」がおすすめです。なぜなら、グローバルステップアカデミーはインターナショナルスクールのバックグラウンドを活かし、ただの英会話ではなく英会話を基本として他の科目も全て英語で行う・・・という海外の子供たちがやっているようなことができ、将来的にネイティブレベルが目指せるカリキュラム構成になってるからです。
とは言っても、お子さんが楽しく英語学習ができることが最優先なので、まずは気になるところの無料体験を実際に試してみて、お子さんとの相性をみてから決めるのが最良ですね。
子供オンライン英会話の選び方/料金や特徴で10社を比較【まとめ】
この記事で紹介している『子供オンライン英会話』は以下の通りです。
- グローバルクラウン(GLOBAL CROWN)
- ハナソキッズ
- Global Step Academy
- リップルキッズパーク
- ハッチリンクジュニア
- キッズスターイングリッシュ
- クラウティ
- QQキッズ
- ネイティブキャンプ
- 学研のKiminiオンライン英会話
オンライン英会話は、親の立場から言えば、毎日忙しい中をどうにか時間を作り送迎する必要がなく、コスパを考えてもうれしいサービスです。
この記事では子供オンライン英会話10社を紹介していますが、目的に合わせて、お子さんが楽しく英会話が学べるところが見つかることを願っています。