来年の東京オリンピック開催期間は、
2020年7月24日(金) 〜 2020年8月9日(日)
そして、
東京パラリンピック開催期間は、
2020年8月25日(火) 〜 2020年9月6日(日)
東京オリンピックでは、史上最多の33競技・
339種目が42の競技会場で開催されます。
ここでは東京オリンピックの競技『馬術』の
種目別の値段や購入方法・日程などを紹介します。
『馬術』チケットの値段は?
チケットは、座席の場所によって金額が違います。
座席の種類は「A・B・C・D・E」から選べますが、
座席の位置までは選択できません。
また、馬術でも種目によっても値段が異なります。
馬術 / 馬場馬術
予選(男女)
A B C
6,500円 5,000円 3,000円
決勝(男女)
A B C
16,000円 11,000円 5,500円
馬場 / 総合馬術(馬場)
予選(男女)
A B C
6,500円 5,000円 3,000円
馬術 / 総合馬術(クロスカントリー)
予選(男女)
A
4,000円
馬術 / 総合馬術(障害)
決勝(男女)
A B C
16,000円 11,000円 5,500円
馬術 / 障害馬術
予選(男女)
A B C
6,500円 5,000円 3,000円
決勝(男女)
A B C
16,000円 11,000円 5,500円
『馬術』競技の日程は?
馬術 / 総合馬術
2020年7月31日(金)〜 2020年8月3日(月)
会場:馬事公苑
7月31日(金)8:00〜11:10
* 総合馬術馬場団体兼個人1日目ー1組
7月31日(金)17:30〜20:55
*総合馬術馬場団体兼個人1日目ー2組
8月1日(土)8:00〜11:10
* 総合馬術馬場団体兼個人2日目−3組
8月2日(日)8:30〜11:55
会場:海の森クロスカントリーコース
* 総合馬術クロスカントリー団体兼個人
8月3日(月)17:00〜22:25
* 総合馬術障害団体決勝及び個人予選
* 総合馬術障害個人決勝
* 総合馬術団体表彰式
* 総合馬術個人表彰式
馬術 / 馬場馬術
2020年7月25日(土)〜 2020年7月29日(水)
会場:馬事公苑
7月25日(土)17:00〜22:00
* 馬場馬術団体券個人グランプリ1日目
7月26日(日)17:00〜22:00
* 馬場馬術団体兼個人グランプリ2日目
7月28日(火)17:30〜22:40
* 馬場馬術団体グランプリスペシャル
* 馬場馬術団体表彰式
7月28日(火)17:30〜21:25
* 馬場馬術個人グランプリフリースタイル
* 馬場馬術個人表彰式
馬術 / 障害馬術
2020年8月4日(火)〜 2020年8月8日(土)
会場:馬事公苑
8月4日(火)19:00〜22:45
* 障害馬術個人予選
8月5日(水)19:00〜21:40
* 障害馬術個人決勝
* 障害馬術個人表彰式
8月7日(金)19:00〜22:05
* 障害馬術団体予選
8月8日(土)19:00〜21:20
* 障害馬術団体決勝
* 障害馬術団体表彰式
馬術チケット購入方法など紹介
馬術チケット購入方法は?
チケットを購入するには、
「抽選販売」「先着販売」「直前期販売」
がありますが、チケットが完売してしまったら
購入できなくなります。
まずは、一番最初に始まる抽選販売に
申し込みするのがおすすめですね(╹◡╹)
抽選販売が始まります。
(2019年5月9日から)
⬇︎
先着販売(2019年秋以降)
⬇︎
直前期販売(2020年春以降)
チケット抽選申込受付期間
チケット抽選販売の申し込み期間は、
2019年5月9日(木)10:00 開始
⬇︎
2019年5月28日(火)23:59 終了
(注)申込受付の開始直後や締め切り直前は
サイトが大変混み合うと予想されているので、
余裕を持って申し込みしましょう〜。
申し込み順は当選には影響ないそうですよヽ(^o^)
チケットは状況にもよりますが、完売してしまったら
購入できなくなってしまうので、抽選販売に申し込み
することをおすすめします。
(一旦完売したセッションでも、チケットが
追加される場合があるそうですがその辺はまだ
状況次第なので未定です)
チケット抽選結果発表は:
2019年6月20日(木)予定です。
当選後の購入手続き期間は:
2019年7月2日(火)23時59分までの予定。
公式サイトオンラインチケット購入するには、
ID登録が必須なので、まずはID登録を☝︎
ID登録は必須!登録方法は?
ID登録とは?
競技の種目に関わらず、どのチケット購入も
東京2020大会公式チケット販売サイトで
チケットを購入する場合には、
必ず東京オリンピック公式サイト
【TOKYO 2020 ID】に
登録が必要になります。
現在ID登録受付中ですよヽ(^o^)
TOKYO 2020 ID登録に必要事項は?
ー Eメールアドレス
ー 住所
ー 氏名
ー 生年月日
ー 電話番号(日本国内の電話番号のみ)
ー パスワード(任意の半角英数字)
TOKYO 2020 ID登録サイトと手順は?
① ⬇︎この『TOKYO 2020 ID登録サイト』から登録できますよ。
② ①で必要事項を入力したら
登録したメールアドレスにメールが
送られてくるので、「本登録URL」を
クリックして本登録手続きを行います。
③ 再度、登録したメールアドレスに
本登録完了のお知らせが届いていたら
本登録完成ですヽ(^o^)
チケットをオンライン購入するには、ID登録が必要なので
慌てないように必ず済ませておきましょうネ(^_−)−☆
馬術チケット受け取り期間と方法は?
チケットの受け取り開始は2020年春以降の予定です。
チケットの受け取り方には、3種類あります。
《 紙チケット 》
2020年5月以降に配送される予定です。
ただし、
配送料864円(税込)/件がかかります。
また、紙チケット発行手数料324円/枚がかかります。
《 プリントチケット 》
プリント@ホームを利用の場合、
購入者(=来場者)が「マイチケット」から
購入したチケット情報をダウンロードし、
プリンターで印刷します。
《 モバイルチケット 》
購入者(=来場者)が「マイチケット」から
チケット情報を取得し、携帯/スマホなどの
画面に表示するチケットです。
(注)年齢に限らず、競技観戦にはチケット購入が必要です!
まとめ
◎ 2019年5月9日(木)から
公式チケット販売サイトで
抽選申し込みが受付開始されます。
◎ 公式サイトでのチケット購入は
TOKYO 2020 ID登録が必須です。
◎ 馬術競技のチケットは、座席の種類によって
値段が違ってきます。
また、予選・決勝によってもかなり値段が
違ってきますよヽ(^o^)