2019年7月30日(火)NHK放送【プロフェッショナル仕事の流儀】では、ジェラート職人・柴野大造さんが紹介されます。
柴野大造さんのジェラートといえば、『マルガージェラート(MALGA GELATO)』です。
ここでは、柴野大造さんのマルガージェラート通販お取り寄せについて紹介しますヽ(^o^)
View this post on Instagram
柴野大造さんのマルガージェラートとは?
柴野大造さんのマルガージェラートは2000年に石川県の能登町で始まりました。
地域の素材や地元の牛乳を100%使用したジェラートだというのはもちろんのこと、クラッシックな味わいをベースに素材と向き合い「マルガージェラート」が目指しているのは『五感で感じるジェラート』です。
既存の素材と素材をどのような配合比率で組み合わせるかが大事なところです。
柴野大造さんが大事にしているのは”ジェラートのアロマ”だそうです。数種類の花やスパイスを使って複雑な香りを出すこともあり、ジェラートを食べた瞬間にそこに風景が浮かぶような甘美な味わいと情熱を表現することを心がけ、柴野大造さん独自の製法を考えながら毎日フレーバの開発に取り組んでいるそうです。
マルガージェラートの通販お取り寄せはココ!
柴野大造さんの『マルガージェラート』の通販お取り寄せが↓↓こちらからできますヽ(^o^)
↓↓こちらからも購入できます↓↓

↓↓↓こちらは四十万谷本舗とマルガージェラート柴野大造さんの共同開発のジェラートで、”宝石に一番近い果実”と呼ばれる石川県のオリジナル品種の『ルビーロマンジェラート』です(一個のジェラートに約一粒半のルビーロマンを使っています↓↓↓
↓↓↓こちらは四十万谷本舗とマルガージェラートの共同開発のジェラートですが、奥能登の搾りたての牛乳と四十万谷本舗の美味しい漬物や石川県産の野菜を使ったジェラートです↓↓↓
マルガージェラートのおすすめフレーバーは?
能登塩ピスタチオとオレンジバニラのマスカポーネ
★日本ジェラートマエストロコンテスト優勝作品です★
オレンジ果皮とバニラビーンズのアロマ香るマスカポーネジェラートと少し塩が効いたピスタチオジェラートのブレンドです。
アクセントにはフランボワーズ・ワイルドベリー・赤ワインをブレンドしたオリジナルベリーソースが添えてあります。
グランピスタチオ
View this post on Instagramマルガージェラート&コスモアイル羽咋👽 #石川県#石川県旅行#石川県グルメ#マルガージェラート#マルガージェラートのと千里浜#道の駅のと千里浜#ジェラート大好き#ジェラート#グランピスタチオジェラート#羽咋米クリームチーズ#コスモアイル羽咋#コスモアイル羽咋のサンダーくん👽#コスモアイル羽咋はマニアックすぎた
★2014年イタリアジェラート世界大会・課題部門ピスタチオ入賞作品です★
ナッツの女王”ピルタチオ”を豆からローストし、オリジナルペーストを作成し、能登の牛乳とブレンドしたこだわりの末にたどり着いた逸品だそうです。
能登プレミアムミルク
View this post on Instagram
★農林水産大臣賞を受賞した『酪農家限定牛乳』です★
奥能登ミルクのポテンシャルを最大限に生かしたマルガージェラートを代表するフレーバーです♬
柴野大造・マルガージェラートの店舗はどこ?

マルガージェラート・柴野大造の経歴/プロフィール紹介

マルガージェラート・まとめ
◎ 柴野大造さんの『マルガージェラート』は地域の素材や地元の牛乳を100%使用したジェラートだというのはもちろんのこと、クラッシックな味わいをベースに素材と向き合い『マルガージェラート』が目指しているのは『五感で感じるジェラート』です。
◎『マルガージェラート』は通販お取り寄せができます。
◎『マルガージェラート』のおすすめのフレーバーは、能登塩ピスタチオとオレンジバニラのマスカポーネ / グランピスタチオ / 能登プレミアムミルクです。