2019年8月1日(木)テレビ東京系列【カンブリア宮殿】は『初心者があ熱愛するアウトドアメーカーの秘密』です。
キャンプ初心者や特にファミリー層を中心に人気のアウトドアメーカーのお店『ロゴス(LOGOS)』・ロゴスコープレーションの柴田茂樹社長が出演されます。
またロゴ(LOGOS)の中には宿泊施設やレストラン・カフェもあります。
ロゴス(LOGOS)の宿泊施設が楽しそうだったので調べてみました♬
ロゴスランド(LOGOS LAND)とは?
ロゴスランド(LOGOS LAND)は、京都府城陽市総合運動公園レクリエーションゾーンをリニューアルして京都府城陽市とアウトドアブランドLOGOS(ロゴス)のコラボレーションによってつくられた、「外で遊んで・食べて・泊まれる」をコンセプトにした総合アウトドアレジャー施設です♬
大きさは東京ドーム約2個分あるそうですよΣ(゚д゚lll)
第1期オープンでは、室内でアウトドア体験ができる宿泊施設『プラムイン城陽』やBBQやたき火が楽しめる『BBQテラス』、そしてイタリアンスペースの本格的なアウトドア料理を楽しめる『ロゴスファミリーレストラン』の利用が開始されています。
また、新感覚の巨大トランポリン『ふわふわドーム』など無料で遊べる子供向けの遊具も充実しています。
View this post on Instagram
まだまだ開発途中のようで、2020年にはひろ〜い大型テントの中で食事から宿泊までラグジュアリーに過ごせる”グランピングエリア”のオープンが予定されているようです(^з^)
第2期オープンでは、客室や中庭でプライベイートBBQが楽しめるホテル『アイリスイン城陽』や京都初のロゴス(LOGOS)の直営店『ロゴスショップ&カフェ』や手ぶらでBBQが楽しめる『LOGOS BBQスタジアム』の利用をスタートします。
ロゴスランド(LOGOS LAND)の場所は?
所在地:〒610-0121
京都府城陽市寺田大川原24-4
お問い合わせ: LOGO LANDお問い合わせ
LOGOS LAND園内には宿泊施設・ホテル『アイリスイン城陽』・『ホテルプラムイン城陽』があり、LOGOSのテーマで様々な部屋タイプから選ぶことができます。
テント部屋・タープ部屋・プライベートBBQができる部屋・・・などがあります
アイリスイン城陽(宿泊施設)/ LOGOS LAND
【アイリスイン城陽】はLOGOSのテーマに沿った部屋で宿泊できるホテルで、客室や中庭テラスでは宿泊者限定で「プライベートBBQ」を楽しむことができますヽ(^o^)
アイリスイン城陽の1Fには京都発のロゴスショップや2Fにはロゴスカフェも併設されています♬
プラムイン城陽(宿泊施設)/ LOGOS LAND
【プラムイン城陽】は室内でキャンプ体験ができる画期的なホテルですヽ(^o^)室内キャンプなので雨が降っても天候などに左右されずにテント泊ができますよ♬小さな子供連れでも安心してキャンプ体験ができますよね(^з^)-☆
1Fのレストランではアウトドア料理を・・・3FのテラスではBBQとたき火が楽しめます。
ロゴスランド(LOGOS LAND)のロゴスショップ
京都初となるLOGOS直営店『ロゴスショップ』がアイリスイン城陽の1Fロビー内にあります。
アウトドア初心者たちにも優しいアイテムが豊富に取り揃えられていて、LOSOGのスタッフさんがテントの設営方法をレクチャーしてくれたり、要望に沿ったアイテムを提案してくれたりするんですって!
また、ロゴランド園内のレンタルサービスの中で気に入ったアイテムがあれば『ロゴスショップ』ですぐに買うことができます♬
ロゴス(LOGOS)ファミリーレストランって?
「ロゴスファミリーレストラン」はプラムイン城陽内にあります。
イタリアンベースのアウトドア料理を提供してくれる家族で楽しめるレストランです♬
LOGOSの調理アイテムのダッチー分野スキレット・ホットサンドバンを使って専任シェフが美味しいお料理を作ってくれます(╹◡╹)♡
↓↓こちらからファミリーレストランの詳しい情報がチェックできます↓↓
ロゴス(LOGOS)BBQスタジアムって?
LOGOS BBQスタジアムは、ゆったりとした開放感のあるスペースが26区画あります。
1区画あたり最大8人まで利用することができます♬
食材やグリルなど持参する必要はなく、全て現地で用意されているので事前に予約をして手ぶらで行って大丈夫ですよ(╹◡╹)♡
子供を連れて行くと何かと荷物がたくさんになってしまうので、手ぶらでBBQは嬉しいですよね♬
(持ち込みプランやたき火台のレンタルも行なっています)
My ロゴスは焚火台。 pic.twitter.com/o0IqURftq5
— Syuheiinoue (@syuheiinoue) August 1, 2019
ロゴスランド(LOGOS LAND)の口コミは?
連泊したい場所でした。ロゴスランド pic.twitter.com/rcKNCreIGQ
— ち き ん (@pa_piqu) July 30, 2019
いつもお世話になっておりますおやかまっさん。ロケさしてもらって楽しいです。今日お邪魔したロゴスランドさん。天候に左右されないテント泊と、手ぶらでいけてまうバーベキュー。いっしょに行ってくれるひとがいたら帰りに予約してた。 pic.twitter.com/sX55mhWBf3
— 祇園 櫻井健一朗 よしもと芸人 (@gionsakurai) July 3, 2018
ロゴスランド(LOGOS LAND)・まとめ
- ロゴスランド(LOGOS LAND)は、京都府城陽市総合運動公園レクリエーションゾーンをリニューアルしてつくられた「外で遊んで・食べて・泊まれる」をコンセプトにした総合アウトドアレジャー施設です。
- ロゴスランド(LOGOS LAND)の大きさは東京ドーム約2個分だそうです。
- ロゴスランド(LOGOS LAND)の施設には無料で遊べる子供向けの遊具も充実しています。
- 前もって予約をしておけば手ぶらでBBQができます。
- LOGOS LAND園内には宿泊施設・ホテル『アイリスイン城陽』・『ホテルプラムイン城陽』があり、LOGOSのテーマで様々な部屋タイプから選ぶことができます。
- LOGOS LANDのホテルにはファミリーレストランやカフェ、ロゴスショップも併設されています。
- LOGOS BBQスタジアムは、ゆったりとした開放感のあるスペースが26区画あり1区画あたり最大8人まで利用することができます。