2019年6月16日(日)TBS系列【所さんお届け物です!】の放送で、『ガイドブックに載っていない銀座の隠れた名店&新店』で銀座三河屋さんの「煎酒」と「煮ぬき汁」が紹介されましたね♬
ここでは「銀座三河屋さん」が教えてくれる『煎酒』を使った美味しいレシピを紹介します。
煎酒の玉子かけご飯のレシピ
材料(2人分)
卵 2個
炊きたてご飯 丼2杯分
わさび 適量
煎り酒 適量
作り方
① 卵を割りよくほぐしておきます
② 炊きたてご飯を丼に盛り①をかけて全体をよくかき混ぜて、玉子が半熟になったらわさびを添えて煎酒を落とします。
卵の半熟加減がコツです!生だとズルズル・・・日が通り過ぎるとボロボロ・・・になってしまうのでご飯の温度に注意しましょう♬
煎酒を使ったじゃこ入り和風パスタのレシピ
材料(2人分)
パスタ(1.7mm) 160g
ちりめんじゃこ 大さじ2杯程
大根おろし 大さじ2杯
大葉 適量
オリーブオイル 小さじ2杯
煎酒 小さじ6杯
作り方
① ちりめんじゃこは乾煎りしておきます。パスタは茹で上がったら熱いうちにオリーブオイル、煎酒(小さじ2杯分のみ)をからめます。
② ①をさらに盛り、ちりめんじゃこ・大根おろしをのせて煎酒(小さじ4杯)を混ぜ、刻んだ大葉を散らします。
煎酒を使った豚しゃぶサラダのレシピ
材料(2人分)
煎酒 適量
しゃぶしゃぶ用豚肉 160g
フリルレタス 適量
水菜 適量
みょうが 適量
大葉 適量
万能ネギ 適量
酒 大さじ1杯
作り方
① 豚肉は酒を加えたお湯でさっと茹でて氷水にとって冷やします。
② 水菜は4〜5cmの長さ・大葉とみょうがは千切り・万能ネギは小口切りにします。
③ 器にフリルレタスを敷き、水菜・豚肉・大葉・みょうがの順にのせ、万能ネギを散らし煎り酒をかけて食べます。
まとめ
銀座三河屋さんの煎酒は万能調味料ですね♬何にでも合いそうです♬
パパッと急いでいるときにできそうなレシピがたくさんあります。
私が今食べたいものをあげましたが、他にも三河屋さんが紹介してくれている煎酒を使ったレシピがたくさんあります!
⬇︎こちらから見れるのでぜひぜひ試してみてください(^_−)−☆