夏目漱石の坊ちゃんに出てくる【道後温泉】!
夏目漱石の小説「坊ちゃん」にでてくる愛媛県松山市の「道後温泉」ヾ(๑╹◡╹)ノ”
風情漂う昔ながらの街並みを紹介します (๑˃̵ᴗ˂̵)
道後温泉街入り口には嬉しい足湯につかれるところがあります!
温泉街の入り口には時計台大きなからくり時計の時計台があり・・・そのすぐ横に疲れた足にホッと一息つける足湯があります。
道後温泉【 足湯 】
あなたも足湯に入ってほんのり温泉気分を味わってはいかがでしょう?! 街を散策した後に足湯に入って一息つくのもいいものですよ! 小さめでいいのでハンドタオル持参していくと便利です ☝︎
【 道後温泉観光会館 】おトイレ完備!
【道後】と書かれたゲートを入ってすぐ右側には『道後温泉観光会館』があります! そこで聞き行きたいところやお勧めを教えていただけますよ〜♬ お手洗いも完備されている ます♬
子供も満喫『射的』が楽しめる!
ゲートを入るとそこからは、食べ物屋さんやお土産やさんがズラーっと並んでいます!一軒一軒入ってみるといろんな発見があるかもしれませんよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
私も発見しました!!
温泉街のゲート入って…両側をお土産屋さんや食べ物屋さんが続いた通りをまっすぐ進んでいくと、コンビニエンスストアのローソンがあるのですが、そこに行く前に・・・右手の細〜い路地を入ると『射的』をして遊べるところがあります☝︎
『射的』に行くまでにも・・・・
お団子や、おせんべい、コロッケなどなど手軽に変えてすぐたべれるものもたくさんあるので、食べ歩き?!たのしいです♬♬
道後街には愛媛土産も買える『 ローソン 』あり!
突き当たりには「ローソンLAWSON」があります!でもそこのローソンの中はやっぱりお土産商品がずらりと並んでいます!
ローソンに向かって右側にあるお土産やさんは、この通りの中でも大きなお土産やさんです☝︎
松山名産の菓子やご当地お菓子などの種類も豊富でしたよ!!
2000円以上ならカードも使えますよ〜 (^_−)−☆
『道後温泉』情緒漂う建物!
そのまま進んでいくと道後温泉が目の前に建っています! 古い建物で、なかなかながめです! 建物の前では、人力車もスタンバイしています!
お土産におすすめ!名前入り【 名前無料 】お箸
ここのお箸やさんは、私のお気に入りです (╹◡╹)♡
お土産に買っても軽くて場所を取らなくて、賞味期限を気にしなくていいし・・・・何と言っても素敵です(^○^)
マイ箸 ♡ 顔族みんなで作りました♬
道後温泉は実家から歩いてすぐなので、用事がなくても散歩がてら子供たちとぷらぷら歩いて楽しんでいます♬
ぜひぜひおすすめします ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆