2019年4月21日(日)テレビ東京系列【男子ごはん】の放送で、
『#567 春の定番祭り 第2弾 パスタ』では
押さえておきたい定番パスタが紹介されました。
「カルボナーラ」「ミートソース」「豚と小松菜の和風しょうゆパスタ」
の3品が紹介されましたよ♬
ここでは『豚と小松菜の和風しょうゆパスタ』の
作り方を紹介しますヽ(^o^)
豚と小松菜の和風しょうゆパスタのレシピ
豚と小松菜の和風しょうゆパスタは、
スパゲッティーニを使います。
材料(1人分)
スパゲッティーニ 100g
豚肩ロース肉(薄切り) 100g
小松菜 50g
バター 10g
にんにく 1/2片
しょうゆ 大さじ1/2
サラダ油 小さじ1杯
オリーブ油 適量
塩 適量
黒こしょう 適量
作り方
① 小松菜は根元を切り落として4cmの長さに切り
豚ロース肉は一口大に切ります。
② 塩をひとつまみお肉にまぶします。
③ にんにくは横薄切りにします。
④ 塩・オリーブオイルを適量加えた熱湯で
パスタを茹でます。
(スパゲッティーニは袋の表示時間通りに茹でます)
⑤ 熱したフライパンにサラダ油をひき
にんにく・豚肉を加えて炒めます。
⑥ 肉の色が変わったら小松菜を加えて
中火で炒めます。
(茎の部分と葉の部分を一緒に入れて大丈夫)
⑦ 茹で上がったパスタの水気をきって
⑥のフライパンに加えます。
⑧ バターを⑦に入れて、パスタをバターで絡めます。
(絡め方のポイント)
パスタをバターでコーティングするような
イメージで絡ませます。
⑨ バターが馴染んだらしょうゆを加えます。
⑩ お皿に盛り付けて仕上げに黒こしょうをふって完成ですヽ(^o^)
(盛り付けのポイント)
真ん中が少し盛り上がりつつ、
全体に広げながら盛り付けていきます。
濃厚クリーミなカルボナーラの作り方

定番人気のミートソースパスタの作り方

まとめ
◎ 豚と小松菜の和風しょうゆパスタは
スパゲッティーニを使います。
◎ 小松菜は茎も葉も一緒に入れてOK!
◎ 仕上げのバターは、パスタをコーティング
するようなイメージで絡めます。
超簡単!超美味しそうなので、早速作ります♬