2019年7月4日(木)テレビ朝日系列【日本人の3割しか知らないことくりぃむしちゅーのハナタカ優越感】の放送で、『透明醤油』が紹介されましたヽ(^o^)
透明醤油ですよ!!Σ(‘◉⌓◉’) 私は初めて見ました!
最近流行りだしているんですってね!? 気になってしょうがなかったので通販お取り寄せも調べましたが、『透明醤油』を使ったレシピもチェックして見ましたのでシェアしますヽ(^o^)
『透明醤油ジュレのカルパッチョ』レシピ
材料(2人分)
透明醤油 50cc
ゼラチン 1g
水 40cc
水(ゼラチン用)10cc
昆布だし 適量
みりん 25cc
作り方
① ゼラチンは水でふやかします。
② 鍋に水・だし・みりんを入れて火にかけます。沸騰したら火からおろし、ふやかしたゼラチンを入れて溶かします。
③ ゼラチンが溶けたら透明醤油を加えて混ぜ粗熱をとり、固まるまで冷蔵庫で冷やします。
④ 固まったらフォークで崩してお刺身などにのせます。
『マグロの透明醤油漬け』レシピ
材料(2人分)
マグロ(ブロック) 200g
透明醤油 大さじ3杯
みりん 大さじ1杯
酒 大さじ1杯
作り方
① マグロは一口大のサイコロ状に切ります。
② みりんと酒を混ぜて電子レンジで約30秒加熱し、アルコル文を飛ばしておきます。
③ 粗熱をとったら透明醤油を加えます。
④ ジップ付きの袋に③と切ったマグロを入れてよく揉み、冷蔵庫で20〜30分間置いておけば完成ですヽ(^o^)
『透明醤油のエスプーマ』レシピ
材料(2人分)
お湯(80度以上)大さじ1杯
ゼラhcいん 1g
透明醤油 10ml
水 20ml
作り方
① ボウルにお湯とゼラチンを入れてダマがなくなるまで混ぜます。
② ①に透明醤油と水を加えてハンドミキサーで15秒ほど混ぜます。
③ ②を氷水で冷やしながらさらに1分混ぜます。
④ 1分混ぜたら氷水につけたまま3分置いておきます。
⑤ 下に溜まった泡を混ぜ込んだら出来上がりですヽ(^o^)
『透明醤油のみたらし団子』レシピ
材料(2人分)
白玉粉 100g
水 90〜100cc
みりん 大さじ1杯
透明醤油 大さじ1〜2杯
砂糖 大さじ2杯
片栗粉 大さじ1/2
水 50cc
作り方
① ボウルに白玉粉・水を入れて耳たぶくらいの固さになるまでよく練ります。
② 鍋に熱湯を沸かし、しらたまを丸めて落としてゆでます。
③ 浮かんできたらそのまま2分ゆで、冷水で冷まします。
④ 鍋にみりん・透明醤油・砂糖・片栗粉・水を入れて火にかけ、ヘラで良く混ぜながらとろみがつくまでしっかりと加熱します。
⑤ 串にしらたまを指して上から④をかければ完成ですヽ(^o^)
透明醤油の通販お取り寄せ

↓↓「ハナタカ優越感」同日放送「みそのハナタカ」↓↓
